グアムの人気高級ホテル「ツバキタワー」には、特別な滞在を約束するスイートルームが用意されています。その中でも「カメリアジュニアスイート」は、ちょっと贅沢に、家族で過ごすにはぴったりな空間で最高の景色も楽しめる客室です。本記事では、実際にカメリアジュニアスイートに宿泊して感じた魅力を詳しくご紹介します。
※今回の宿泊は、私、母(おばあちゃん)と1歳の娘の3人で2泊利用しました。
◆カメリアジュニアスイートとは?
ツバキタワーのカメリアジュニアスイートは、広さ57㎡で、オーシャンビューを楽しむことができます。このスイートは、シモンズベッド(ダブル2台またはキング1台)を備えており、広々としたリビングスペースと大きなベッドルームが特徴。
すべての部屋には65インチのスマートテレビがあり、快適な滞在を提供してくれます。部屋に到着した時には、ウェルカムメッセージが表示されてました☆
客室のバルコニーは13㎡で、リゾートの美しい景色を眺めながらリラックスするのに最適です。また、ジュニアスイートにはウォークインシャワーを含む専用バスルームが完備されています。これにより、より快適なバスタイムを楽しむことができます
モダンで洗練されたデザインのインテリアが施されており、高級感あふれる空間が広がっています。リビングスペースにはソファセットやテーブルセットも備えられており、家族や友人とのんびり過ごすのに最適です。
今回予約する際、カメリアルームも検討しましたが、1歳の娘は動きたい盛りだったので、動けるスペースが少ないとストレスになるかなと思って、カメリアジュニアスイートにしましたが大正解!!部屋の中を1周できるような導線になっていたので、走り回れて楽しそうでした☆
1泊だったらカメリアルームでも良かったかもしれないですが、2泊(アーリーチェックインにレイトチェックアウトもあるのでほぼ3日間)となると部屋で過ごす時間も長くなるので、広い部屋にして良かったです。とても快適に過ごせました。


◆実際にかかった宿泊費用
宿泊期間は、2025年3月上旬の土日挟む日に利用しましたが、2月3月は春休みシーズン?だからなのか、ちょっと割高だったようで、4月5月だと同じ料金でもうワンランク上の部屋に宿泊できそう、、
1日目 660,00ドル
2日目 660,00ドル
小計 1,320,00ドル
税金 145,20ドル
==============
合計 1,465,20ドル
カード明細を確認したところ、日本円で241,104円でした。
(当時のレートは確認していなかったのですが、1ドル160円まではしてなかったかな。)
部屋の広さやラウンジ利用ができたり、サービス内容を考えると高いとは思わなかったです☆
◆オーシャンビューが魅力
3階から26階に位置し、各階からの眺めも楽しむことができます。特に、春や夏の時期には美しい海とその周辺の景色を堪能できます。
目の前に広がる海を眺めながらコーヒーを飲んだり、のんびり読書をしたりと、贅沢なひとときを過ごすには最高な場所。私は、まだ夜の授乳をしているので朝ビールを頂きました☆



最近、青色が好きな娘は一面に青い海が広がっているので何度もバルコニーに出て、嬉しそうに「あお」って言いながら眺めてました☆
◆豪華な設備と快適な滞在
カメリアジュニアスイートには、最新の設備と上質なアメニティが揃っています。
・広々としたバスルーム
大きなバスタブ付きで1日の疲れをゆったり癒せます。バスタブとは別にシャワースペースがあり、快適に使用できます。小さい子供がいるのでバスタブがあるのは嬉しいポイント。チェックイン時にお風呂で遊べる亀のおもちゃを頂いたので、楽しいバスタイムになりました☆
日本に帰ってきてからも娘がお風呂を嫌がったとき亀さんには大変助けられてます★笑



・充実したアメニティ
高品質のバスアメニティが用意され、快適な滞在をサポートしてくれます。バスボブはチェックイン時に複数あるなかから好きな香りを選ばせて頂けました。


・ミニバーとエスプレッソマシン
高級ホテルならではの充実したミニバーが完備され、好きなドリンクを楽しめます。最初に用意されてるコーヒー類や冷蔵庫に入っているファーストドリンクはアルコールも含めすべて無料☆
お水は毎日4本ずつ補充してくれるようですが、別途追加でいただくこともできました。

◆カメリアジュニアスイート宿泊者限定の特典
カメリアジュニアスイートに宿泊すると、特別なサービスを受けることができます。
・専用クラブラウンジの利用
ツバキタワーに宿泊するなら、なんといってもこれが一番の魅力ではないでしょうか?笑
クラブラウンジ利用の部屋に宿泊すると、どのタイプの部屋でも専用ラウンジが利用できます。
クラブラウンジは静かで落ち着いた空間で軽食やドリンクを楽しめます。
私は、最大限利用させていただきました☆笑
【ラウンジ利用可能時間】それぞれの時間帯で利用が可能。
ブレックファースト:6:30am-10:00am(最終入店9:30am)
アフタヌーンティー:2:00pm-4:00pm ※4時までに入れば大丈夫でした。
カクテルタイム:5:00pm-8:00pm
<アフタヌーンティー>

アフタヌーンティーは、1日目と2日目に利用させていただきました。(最終日も利用できたと思います)
2日間とも娘が昼寝をしたタイミングで利用したので、とてもゆっくり過ごすことができました。
1日目は母が娘を部屋で見てくれたので、おひとり様時間を優雅に、2日目は母とゆっくり話すことができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
<カクテルタイム>



カクテルタイムも二日間とも利用させて頂きました☆笑
アルコールを含むドリンクがすべてフリードリンクです☆
カクテルタイムなので、やはりお酒にあう料理が多く、美味しかったです。(私はノンアルコールでしたが。)ドリンクの種類も多く飲みたかった!!!
メインはローストビーフかな☆パンやデザートの用意もあるので、食事としても十分な品揃えだと思います。グアムの料理を楽しみたい!って方には向かないかもしれませんが、私たちはとくにこだわりがなく、美味しかったらいいし、子供もいるので外出せずに食事がいただけるのは、逆に魅力的だったので、このホテルにしたと言ってもいいかも?笑
今は円安の影響で外食はコストもかかるので、コストを抑えたい人にもおすすめです☆
ブレックファーストも気にはなりましたが、カサオセアノ(ロビー階)のビュッフェ朝食を利用したので、行きませんでしたが、ラウンジでの朝食でも全然満足できる内容にはなっているようです。朝だからそんなにたくさん食べなくてもいいだろうしね☆
※離乳食問題
娘の食事は、ラウンジでもパンや野菜など、離乳食の完了食が済んでる娘には食べれるものもあったので問題なかったです。1日目の夜は寝てたので、部屋で離乳食をあげました。
朝食は、日本食もあって選択肢も多かったので問題なかったです。うどんは良く食べてました。
・優先チェックイン・チェックアウト
私たちは、今回のグアム旅行では、羽田発の直行便を利用していきました。そのため、出発時間の選択肢はなく、行きは23時台発のグアムに早朝5時前に着く時間帯だったので、アーリーチェックインを利用しました。プランの選択で利用できたのですが、プラスの料金はかからなかったと思います。
ホテルに着いたときは、5時過ぎだったので利用者も少ないこともあり、優先チェックインというのはとくになかったのですが、チェックアウトの時は、カウンターに並ぶことなく専用カウンターのようなところに案内してもらい、椅子にゆっくり座りながらチェックアウトの手続きをして頂くことができました☆
・朝食のルームサービス
私たちは、カサオセアノ(ロビー階)のビュッフェ朝食をしたのでルームサービスは利用しませんでしたが、朝はゆっくりのんびり過ごしたい方にはおススメかもしれません☆
◆子連れグアム旅行におすすめのホテル
贅沢な空間、最高の景色、行き届いたサービスが揃うツバキタワー、元気な子供がいても十分動き回れるスペースのある広さもあって、ちょっと贅沢にカメリアジュニアスイートにして大正解でした☆大人もゆったりのんびり極上のひとときを過ごせるお部屋です。
食べ物に制限のないお子様であれば、一般的なメニューが多いのでクラブラウンジの食事でも十分満足できる内容だと思います。
ホテルでゆっくり過ごしたいご家族にはおススメです☆

コメント