【体験談】出産祝いでもらって本当にうれしかったプレゼント❤

アイテム

※本ページはプロモーションが含まれています

はじめに

出産祝いって、何を贈れば喜ばれるのか迷いますよね。
私も出産前は「可愛い=正解」と思って選んでいましたが、
自分が出産してみて「こういうのが本当に助かる!」というアイテムは全然違いました。

この記事では、実際にもらって嬉しかった出産祝いをジャンル別に紹介しながら、
同じようなアイテムが買えるおすすめ商品リンクもご紹介します。


① 実用系|毎日使える神アイテムたち

● おむつケーキ

頂いたのはパンパースの肌へのいちばんシリーズ。出産した病院で使っていて、そのままうちでも愛用していたおむつだったので、とても助かりました☆お肌に優しい素材のおむつなので、もらって困る人はいないと思います☆見ためが可愛いだけじゃなく中身が実用的で大助かり!サイズはプレゼントする時期だけ注意が必要かもしれないです。

● スタイ(よだれかけ)

何枚あっても助かる!うちは、よだれの量が多くて1日に6,7枚替えることも!!
よだれ時期だけではなく食事エプロンとして使えるものが今でも使えています☆
※娘は食事エプロンのシリコンやナイロンタイプを嫌がるので布製を利用してます
(洗濯の手間はありますが可愛いものも多いです❤)

▶︎ 楽天でみる
▶︎ Amazonでみる

● 離乳食食器

mamamanmaのグランデセットと、ezpz(イージーピージー)ミニマットを頂きましたが、可愛いいし、実用的☆使えるのは離乳食が始まってからになるけど、使い始めると長く使えて、めちゃくちゃ助かってます。

● おしゃぶりストラップ

おしゃぶりを使うかわからなかったから自分では買わなかったアイテムだったので、もらって嬉しかった☆手軽に手にいれやすい物だけに可愛いものだと嬉しい育児グッズ!

● 冬用のアウター

うちはmocmofのアウター(くま)を頂きました。耳としっぽが付いてて着てると可愛いし、お友達にも褒められアイテムでした☆ポンチョとしても袖を通しても使える2WAY。サイズ80を頂いたので0歳と1歳の2シーズン使うことができました。

プレゼントに洋服を検討されているのであればアウターおススメです☆


② 記念&特別感系|気持ちが伝わる感動プレゼント

● 名前入りバスタオル

新生児の時はくるむタイプが使いやすくて、歩けるようになるとポンチョタイプが使いやすい。バスタオルは毎日使うのものだから何枚もあっていいし何年も使える☆フード付きが助かってます。

● ラルフローレンのセットアップ

高価なブランド服は利頻度が少ない為なかなか手がでないので、やっぱりもらったら嬉しい☆
洋服は小さいものだとすぐにサイズアウトしてしまうので、80か90ぐらいが無難かな。1歳過ぎてからの使用になってしまうと思いますが、このサイズならサイズアウトしずらくなってるので季節に関係なくワンシーズンは必ず使えます。

▶︎ ラルフローレン ベビー服(楽天公式)
▶︎ ラルフローレン ベビー服(Amazon)

③ ママ向け癒し系|自分のことを思い出させてくれるギフト

● ノンカフェインのお茶(コーヒー)

コーヒー派の私も安心して飲めた♪リラックスタイムにぴったり。妊娠中でも嬉しいアイテム。
▶︎ ノンカフェインドリンク(Amazon)

● Amazonギフト券

自分で必要なものを自由に買えるのが最高。
▶︎ Amazonギフト券はこちら

● ギフトカタログ

アマギフ同様、欲しいものを選べるので、プレゼント選びに迷子になってしまう方にはおススメです。

④ 実はこう思った…!プレゼント選びの盲点

子供がいない時の私が出産祝いに贈っていたプレゼントってセンスなかったな、、、
って思ってます。
何が嬉しいのかとか、どんなものが必要なのか分かってなかったので同じように迷われている方の参考になれば嬉しいです。


まとめ|喜ばれる出産祝いのポイント

今すぐに使えなくても◎
✅ 実際に役立つもの
✅ いくつあっても困らないもの
✅ 自分では買わなそうなもの
子供に必要なものって意外と多くて、なくてもいいけどあると便利みたいなのもあって、お金がどんどん飛んでいきます。。。この3つを意識すると、喜ばれるプレゼントになります☆

贈る側も、もらった側も笑顔になれるプレゼント選びができますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました