こんにちは!アラフォーシングルマザーのちっちママです。
今回は、お友達親子と一緒に、南町田グランベリーパークにある
《ファンヴィレッジ with NHKキャラクターズ》に行ってきました♪
Eテレ大好きな娘にとっては夢のような空間!
私自身もテンションが上がってしまうほど、かわいくてワクワクする施設でした。
この記事では、施設の基本情報や子ども目線での感想、
親として感じたおすすめポイントや注意点などをまとめてご紹介します。
掲載写真は実際に行った時の写真です。混雑具合の参考にもしてみてください☆
①利用した日時や状況
- 一般的な週末の土曜日
- 午前中
- ベビーカーで電車利用
- 娘は1歳児で走り回れるぐらい
- 利用時間は60分
クランベリーパークまでは電車を利用。
あざみ野から乗り換えて中央林間行きの電車に乗りましたが
車内はそれほど混んではいなかったです。
ベビーカーでも邪魔にならない程度。
11時前ぐらいから入りましたが、入場には2、3組並ぶ程度で中も空いていました☆
終了時間がちかくなると入場者数も増えてはきましたが、
遊びたいところで遊べたので窮屈さはなかったです。
利用時間は60分にしましたがちょっと物足りないかな?とは思いましたが、
いろんなエリアがあったのでお子達は楽しめたように感じます☆
②アクセス&基本情報
「ファンヴィレッジ with NHKキャラクターズ」は、
東急田園都市線の「南町田グランベリーパーク駅」直結の商業施設、
《グランベリーパーク》の中にあります。
駅からでもスムーズにアクセスでき、
エレベーターもあるのでベビーカーでの移動も問題無し。
ただ、駅のエレベーターは小さめでベビーカー2台がギリギリ。
パーク内は敷地が広いのでエレベーターを探すのは少し大変でした。
エレベーターは広くてベビーカーでも全く問題なし☆
別日の週末に車で行った際には、オープンと同時に行きましたが駐車場は待たずに入れました☆
いくつか駐車場はあるようですが立体B駐車場を利用。ガラガラだった!
※立体B駐車場は無料で30分EV充電が可能だったので☆
■ 施設概要
- 営業時間: 10:00〜18:00(最終入場は17:30
- 定休日: 不定休(施設全体に準じます)
- 予約: 現時点では事前予約不可(混雑時は入場制限あり)
- 料金:下記参照(引用元:公式料金表(2025年5月現在))

大人は延長しても追加料金がかかりません
平日のフリーパスは90分を超えて遊ぶならお得!
③中の様子&娘の反応レポ!
入口を入ってすぐ、目の前に広がるのはおなじみのNHKキャラクターたち!
「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」など、
Eテレ育ちの子どもたちが大喜びしそうな世界が広がっています。

■ フォトスポットも豊富!
0~2歳を対象としたエリア「ワンワンとぽぅぽのもりのわんぱくひろば」に
入ってすぐの大きなワンワンに娘は大喜び!
何度も「ワンワン〜!」と声をあげていました(笑)
フォトスポットも充実していて、記念写真がたくさん撮れました。

■ 遊びエリアも充実!
ボールプール、滑り台、クッション遊具など、小さな子でも楽しめる
やさしい設計の遊具が多く、安全に配慮された造りになっています。
「いないいないばあっ!」のコーナーには、うーたんやワンワンのぬいぐるみもあり、
娘はぬいぐるみとごっこ遊びに夢中。
また、「みいつけた!」ゾーンにはイスのまちの仲間たちがいて、
スイちゃん好きの子にはたまらない空間♪


■中央の巨大スクリーン!
施設内中央に大きなスクリーンがあり、常に映像が流れていました。
時間ごとにいろんなイベントも用意されていて、長時間いても飽きずに楽しめそうです☆


④親として感じたおすすめポイント
◎ 室内で天候を気にせず遊べる!
屋内施設なので、雨の日でも安心して遊ばせられます。
外が暑くても寒くても快適な空間は親にとってはありがたい!
◎ 安全面への配慮が◎
遊具はやわらかい素材でできており、床もクッション素材。
娘が転んでも全く心配なし。安心して見守れました。
◎ 年齢別ゾーンで安心
エリアごとに遊び方や遊具の難易度が違うので、
赤ちゃん〜未就学児まで、それぞれに合った遊びができる印象でした。
⑤ちょっと気になった点(正直レビュー)
△ 土日は混雑する…
私たちは土曜に訪れたのですが、12時近くあたりから急激に混みはじめました。
この日とは別の週末にも利用しましたが、
その時も朝一で行ったので利用者はいましたが空いていました。
週末でも午前中の早い時間だと、比較的空いていてオススメです☆

△ 滞在時間が長くなりがち…
子どもが楽しくてなかなか帰りたがらず、
親の体力が奪われます(笑)
水分補給やトイレ休憩のタイミングも考えながら過ごすと◎
⑥ランチ&休憩スポットも充実!
グランベリーパーク内にはフードコートや子連れOKなカフェも多く、
休憩に困ることはありませんが、フードコートの席の確保は争奪戦です!笑
少し待っていれば割と座ることはできるかと思います。
キッズディスカバリーより、ギャザリングマーケット内の
フリースペースの方が回転率はいいように感じました。
ベビーチェアもあり、子連れ客も多いです。
また、ファンヴィレッジのすぐ近くには授乳室やおむつ替えスペースもあるので
赤ちゃん連れでも安心です。
まとめ:1歳〜3歳くらいのお子さんにぴったりな屋内遊び場!
「ファンヴィレッジ with NHKキャラクターズ」は、
Eテレ大好きっ子にはたまらない夢の空間でした。
1〜3歳くらいの子どもがちょうど楽しめるような遊具・雰囲気で、
親としても安心して見守れる設計が◎
グランベリーパーク自体も広くて過ごしやすく、
ちょっとした家族のお出かけにもぴったりです。
ぜひ、近くにお住まいの方や、電車でアクセスできる方は
おでかけ候補に入れてみてくださいね♪
コメント